日本インテリアコーディネーター協会

インフォメーション

2013年

[2013年12月31日]

icon通信のご案内

icon東京圏支部の活動をまとめたicon通信の12月31日号を作成致しました。
春から12月まで、内容が盛りだくさんのため、本部とは別で作成しました。
ますます充実して来たiconの活動をぜひご覧下さい。


詳細はこちら≫(PDF:514.8KB)

[2013年12月28日]

icon照明プレセミナー【1】 参加者募集のお知らせ

◆照明が生み出す豊かな空間◆ 「プロの実例に学ぶ照明プランニング技法」

icon独自のCPDプログラム開始に先駆け、プレセミナーを開催します。
4月からの本格的な開始を前に、1月から3月に3回の初級編セミナーを
行います。
第1回目は、プロの実例を学ぶところから、照明プランニング力アップ
を目指しましょう。


詳細はこちら≫

[2013年12月23日]

12月10日 東京圏支部12月定例会&忘年会を開催しました

icon定例会、明日館見学会、クリスマス忘年会のご報告

12月10日(水)に、東京都豊島区にある、自由学園明日館にて、icon東京圏支部の12月の定例会と忘年会を開催しました。


詳細はこちら≫

[2013年12月21日]

富山支部が開設しました

icon富山支部が2013年12月1日付けで開設しました。富山県とその周辺地域をエリアとして、すぐに本格始動とはなりませんが、少しずつ活動を開始して行きます。
近くにお住まいのインテリアコーディネーターのみなさま、ぜひご注目お願いします!

[2013年12月15日]

11/25 第3回実務に役立つスキルアップ勉強会を開催しました。

テーマ「マンションで暮らすインテリア 実習編:ロールプレイングで窓廻り提案」

3回シリーズの最終回は、参加者全員が接客から提案・見積作成までをロールプレイング形式で挑戦。ベテラン会員がお客様役になり、リビングのカーテンの提案を行いました。


詳細はこちら≫

[2013年12月8日]

icon事務局年末年始、休業日のお知らせ

icon事務局の年末年始の休業期間をお知らせいたします。

2013年12月27日(金)~2014年1月5日(日)

※リビングデザインセンターOZONEの休館日とは異なります。


詳細はこちら≫

[2013年12月4日]

11/5(火) icon2013 第3回企業ショールーム 研修&見学会レポート

研修テーマ【日本のベッド環境について】

東京圏支部では、icon賛助会員の日本ベッド製造株式会社にご協力いただき、今年度第3回目の企業ショールーム 研修&見学会を開催しました。


詳細はこちら≫

[2013年12月3日]

icon通信のご案内

2013年11月30日号(本部)

iconの活動をまとめたicon通信の11月30日号を作成致しました。
春から約半年分…。内容も盛りだくさんのため、本部と東京圏支部の2つに分けております。こちらは本部版です。
設立から2年目に入り、会員も180人以上になり、ますます充実して来たiconの活動をぜひご覧下さい。


詳細はこちら≫(PDF:1.3MB)

[2013年11月29日]

『5 Weeks with KITCHEN』開催のお知らせ

いよいよ最終回(12月4日)です!

           
11月3日(日)より、icon東京圏支部 企画・運営で、主に一般生活者向けたイベントを開催しています。

キッチンを学ぶ、楽しむ、計画するなど、さまざまな切り口でキッチンと接する事のできる、セミナーや体験型のイベントになります。
東京、埼玉、千葉、神奈川の各都県で、5週間で10回、8会場にて開催します。
(会場ごとに内容が変わります)

キッチンに関心のある方、これから新築やリフォームをお考えの方の方はもちろん、キッチンの事を学びたいインテリアコーディネーターやキッチンスペシャリストの方々にも、楽しく参加していただけるイベントですので、ぜひ詳細をご覧いただき、ご希望の会場にお申し込み下さい。

※最終回(12/4)の詳細ご案内をアップしました。

参加費は無料です。
(千葉会場のみ、クッキング材料費として¥500ほどの実費を頂戴します)

※このイベントは、公益社団法人 インテリア産業協会 関東甲信越支部 地域委託事業の主催となります。


詳細はこちら≫(PDF:1.8MB)

[2013年11月14日]

10/30 第2回 実務に役立つスキルアップ勉強会 開催しました。

3回シリーズの第2回目:テーマ「マンションで暮らす アクティブシニアのインテリア」

マンションオプション会での仕事を中心にした内容で、実務経験の少ない若葉マークのICや、もっとスキルアップしたいICに向けた勉強会の2回目。
ベテラン会員によるトークショーとメーカー3社による商品セミナーで、盛りだくさんの勉強会となりました。


詳細はこちら≫

[2013年11月3日]

第3回 実務に役立つ スキルアップ勉強会 参加者募集のご案内

テーマ:『 マンションで暮らすインテリア 実習編:ロールプレイングで窓廻り提案』 

■開催日時:2013年 11月 25日(月)19:00-21:00(受付開始:18:30) 

若葉マークのコーディネーターや、実務経験が浅くもっとスキルアップしたい人に向けた勉強会の3回目、シリーズ最終回です。
ベテランコーディネーターがお客様役になって、マンションのオプション販売会を疑似体験。実際に窓廻りの提案を行う事で、仕事の一歩を踏み出す自信をつけましょう。

第1回、第2回の勉強会に参加された方はもちろんの事、初めての方も、興味がある方は気軽にご参加下さい。皆様のご参加、お待ちしています。


詳細はこちら≫

[2013年11月3日]

セルフプレゼンテーション研修会【第1回9/9 第2回 10/15】を開催しました

主 催:icon CPD委員会 プレゼンテーション分科会

ICのスキルアップの一環として、セルフ・プレゼンテーションとプロトコール&マナーを学ぶ研修会を行いました。

Salonアバンダントの由結あゆ美氏を講師に迎えての、全2回のセミナーです。

ICの営業力の要である自分自身を、どのようにプレゼンテーションしていくのか、大変興味深いセミナーになりました。


詳細はこちら≫

[2013年11月2日]

文芸美術国民健康保険組合加入のおすすめ

iconは今年「文芸美術国民健康保険組合」に加盟いたしました。保険料を安くしたい方におすすめです。

iconでは、フリーランスのインテリアコーディネーターのために
「文芸美術国民健康保険組合」に加盟いたしました。
主にデザイナー、アーティスト、作家などの職業の方のための保険組合です。
icon会員であれば、加入申請できます。
一番の特長は一般の国民健康保険よりも保険料が安いこと(収入に関係なく一律です)
給付等の内容は同等です。
この機会にご検討をおすすめいたします。


詳細はこちら≫

[2013年10月30日]

『ICのための 家具転倒防止策 ショールーム勉強会ツアー』参加者募集のご案内

11月8日(金) カリモク家具ドマーニ日本橋 / スガツネ工業東京ショールーム

icon東京圏支部の研究部会【防災とインテリア】より11/8に開催予定の「ICのための 家具転倒防止策 ショールーム勉強会ツアー」のご案内です。

公益社団法人インテリア産業協会 平成25年度「関東甲信越支部の地域事業」としてiconに委託されています。『防災』の観点から家具メーカー・金物メーカーのショールームを見学する企画です。

参加費は無料です。
たくさんの方の参加申し込みお待ちしております。


詳細はこちら≫(PDF:348.8KB)
①ドマーニ日本橋map (PDF:423.3KB)
②スガツネ工業map (PDF:454.9KB)

[2013年10月24日]

事務局開局時間短縮、臨時休業のお知らせ

icon事務局は通常月曜(振替休日の場合は火曜)・木曜・金曜日の11:00~16:00に開局しておりますが、勝手ながら下記日時は開局日時を変更致しますので、お知らせ致します。

10月25日(金) 東京ビッグサイトにて、『iconスーパープレゼンテーション』開催のため、営業時間を 14;00までとさせて頂きます。

11月5日(火)  東京圏支部定例会開催のため、臨時休業致します。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
御用の方は、下記アドレスにて事務局宛メールをお送り下さい。

icon事務局メールアドレス jimu@ic-on.jp


詳細はこちら≫

[2013年10月22日]

iconスーパープレゼンテーションに集合!

JAPANTEX2013いよいよ開催です

2013年10月23日(水)から10月25日(金)の3日間、東京有明ビックサイトで第32回JAPANTEX2013が開催されます。そこで、最終日の10月25日(金)15:45からインテリアトークセッション&セミナー開場においてiconとして第2回目のスーパープレゼンテーションが開催されます。

今回のプレゼンテーターは3名(森山恵・横田玲子・杉山和佳子)
ICのパワーと情熱をアピールします。
聴衆と共に盛り上げるイベントです。ぜひ応援にお集まりください!
当日は、会場よりUstreamでライブ中継いたします。


詳細はこちら≫

[2013年10月14日]

9/25 実務に役立つスキルアップ・ミニ勉強会 開催しました

3回シリーズのスキルアップ勉強会に関連して、icon会員限定のミニ勉強会を開催しました。
マンションの図面をきちんと読み取り、適切なインテリア提案ができるよう、「基本のキ」のレクチャーの後、家具図を使って家具レイアウトの実習を行いました。

ベテランコーディネーターのアドバイスを受けながら、様々なプランを考える為のヒントを学べた勉強会となりました。


詳細はこちら≫

[2013年10月10日]

iconスーパープレゼンテーション in JAPANTEX のお知らせ   

JAPANTEXで、あのスーパープレゼンテーションを行います!

10月23日(水)から25日(金)に東京ビッグサイトで開催されるJAPANTEX2013にて、icon会員3人がスーパープレゼンテーションを行います。
今年度のicon総会時に行った実績が評価され、JAPANTEXでの発表となりました。


詳細はこちら≫

[2013年10月9日]

【第2回目 実務に役立つ スキルアップ勉強会】参加者募集のご案内

10/30(水)  テーマ:『 マンションで暮らす、アクティブシニアのインテリア』

第2回 実務に役立つ スキルアップ勉強会 参加者募集 のお知らせです。

ベテランコーディネーターから『基本のキ』を、メーカーからは最新商品情報を。
そんな実務に役立つ知恵がつく勉強会です。


詳細はこちら≫

[2013年10月4日]

2013年度 企業SR 研修&見学会vol.3 参加者募集のご案内

11/5(火)日本ベッド製造株式会社 池上ショールーム

2013年度、icon東京圏支部企画委員会では年間を通じて定期的に企業ショールームの研修&見学会を開催予定です。第三回目は賛助会員の日本ベッド製造株式会社 池上ショールームで開催いたします。
マットレスの技術的な知識を始め、ベッドの寝心地体験、新商品情報など内容満載のセミナーです。

 皆様のご参加をお待ちしております。


詳細はこちら≫
SR研修&見学会第三回(日本ベッド) (PDF:190.7KB)

[2013年9月26日]

ICのための 家具転倒防止策 情報交換会のご案内

「美しく、かつ、安全に暮らせる空間」を防災の観点から考えてみませんか?

icon東京圏支部の研究部会【防災とインテリア】より10/8に開催予定の「ICのための 家具転倒防止策 情報交換会」のご案内です。

公益社団法人インテリア産業協会 平成25年度「関東甲信越支部の地域事業」としてiconに委託されています。
参加費は無料です。
たくさんの方の参加申し込みお待ちしております。


詳細はこちら≫(PDF:328.3KB)
会場:京橋区民館MAP (PDF:352.8KB)

[2013年9月25日]

9/12(木) 東京圏支部の定例会が開催されました。(2013年度vol.5)

Project AYASE/8 コンペ表彰式も行われました。

9/12(木)タチカワブラインドSR研修&見学会の後、引き続き同会場にて東京圏支部の定例会を開催しました。


詳細はこちら≫

[2013年9月25日]

9/12(木) icon2013 第2回企業ショールーム 研修&見学会レポート

東京圏支部では、icon賛助会員の立川ブラインド工業株式会社にご協力いただき、今年度第2回目の企業ショールーム 研修&見学会を開催しました。


詳細はこちら≫

[2013年9月22日]

間近に迫りました! 【キッチンのベーシック(基本)を学ぶ】 

9月25日(水) 15:00~

icon 有志によるキッチン研究会が始まっています。
 『 icon’s eye インテリア いろいろ比較・キッチン編』のオープニングセミナーが
9月25日(水) 15:00~スガツネ工業㈱東京ショールームにて開催されます。

「キッチンってちょっと苦手」「キッチンのこと知りたいな」「最近キッチンから遠ざかってたかも」・・・等
キッチンに関心のある方直前でもお申し込みOKです。会員以外の方もぜひどうぞ!

今から直前までのお申し込みは直接担当者までお願いします。


詳細はこちら≫

[2013年9月19日]

『Project AYASE/8 コンペ』受賞者決定!

賃貸住宅のオートクチュール化の可能性に挑戦

icon会員のインテリアコーディネーターによる単身者向け新築アパートのインテリアコーディネーションコンテスト『Project AYASE/8 コンペ』

一次選考を勝ち抜いた8作品を実際の部屋にセッティングし、その中から最優秀賞が選出されました。


詳細はこちら≫

[2013年9月17日]

『インテリアいろいろ比較 キッチン編』連動セミナー開催のお知らせ

キッチンのベーシック(基本)を学ぶ

icon東京圏支部では、2013年9月25日(水)に、
IC・KS向けのキッチンセミナーを開催致します。

新築・リフォームを問わず相談を受けることの多いキッチン。
このセミナーでもう一度キッチンのベーシック(基本)を勉強しませんか?

海外展示会の取材経験も豊富な講師によるセミナーです。
海外の最新情報もほんの少しですがお届けします。


詳細はこちら≫(PDF:113.9KB)

[2013年9月11日]

8/28(水) 第1回実務に役立つスキルアップ勉強会 開催しました。

テーマ『 マンションで暮らす、子育て中のインテリア 』 

「マンションで暮らすためのインテリア」をテーマにした3回シリーズの勉強会、第1回目。
「子育て世代のインテリア」をテーマに、トークショー、照明、カーテンセミナーの三部構成で行いました。
まだ実務経験が無い若葉マークや、スキルアップを図りたいコーディネーターが多数参加され、限られた時間ながら充実した勉強会となりました。


詳細はこちら≫

[2013年9月11日]

2013年度 企業SR 研修&見学会 vol.2

【窓廻りのトレンドと実務セミナー(メカ編)】

2013年度、icon東京圏支部企画委員会では年間を通じて定期的に企業SR 研修&見学会を実施する予定です。
第二回目は賛助会員の立川ブラインド工業㈱ タチカワ銀座ショールームでの開催となりました。
意外と知られていないブラインドの施工・メンテナンスの知識・新商品情報など内容満載のセミナーです。

皆様のご参加をお待ちしております。


詳細はこちら≫
タチカワブラインドSR 研修&見学会ご案内 (PDF:178KB)
タチカワブラインド銀座SR マップ (PDF:450.2KB)

[2013年8月28日]

セルフ・プレゼンテーション研修会 開催のお知らせ

ICとしてインテリア・プランのプレゼンテーションは、学校で、日常業務で、その技を日々磨く私たちですが、 自分自身のプレゼンテーションは...? 難しいものだと気が付いている方が多いのではないでしょうか。
このたび、icon(一般社団法人日本インテリアコーディネーター協会)では、ICのスキルアップを目的として、 ビジネスマナーとセルフ・プレゼンテーションの研修会を企画しました。

この研修会は、会員以外の方にも参加いただけます。



こちらの研修会の参加者募集は、
おかげさまで定員に達しましたため、終了致しました。


詳細はこちら≫(PDF:238KB)

[2013年8月17日]

8/8 icon1周年記念イベントが開催されました。

多くの方にご参加いただきありがとうございました。

8/8(木)新宿のリビングデザインセンターOZONEにてミニセミナー&トークショーなどのイベントが開催されました。

7階のリビングデザインギャラリーにて「インテリアコーディネーターの未来を創る ~icon一年の歩み展~」8/20まで開催しております。


詳細はこちら≫

[2013年8月9日]

入会キャンペーン実施中!

icon設立1周年記念 期間限定入会特典付きキャンペーン実施中

設立1周年を記念して、ただいまリビングデザインセンターOZONEで「インテリアコーディネーターの未来を創る~~icon1年の歩み展~~」を開催中です。(8月20日まで)
それに伴い、8月31日(申込受付分)までの期間限定で入会キャンペーンを実施しています。
★特典1 :入会時登録料¥4,000を免除(一般会員、ビジネス会員とも)
★特典2 :期間中にiconに入会申込をした方で、同時にClub ozoneプロフェッショナル会員にお申込みいただいた方は、Club ozone入会金¥3,000を免除(専用申込書がありますので、ご請求ください)

この機会にぜひ入会をご検討下さい!

Club ozone 詳細

[2013年8月1日]

『インテリアコーディネーターの未来を創る icon一年の歩み展』始まりました

icon活動開始から1周年の記念展示です

いよいよiconの1周年記念展示が始まりました!ぜひお立ち寄り下さい。


詳細はこちら≫

[2013年8月1日]

健康保険組合に加盟しました

iconは文芸美術国民健康保険組合に加盟しました

当協会は、会員への福利厚生の一環としてかねてより申請しておりました、
「文芸美術国民健康保険組合」への加盟が承認されました。
http://www.bunbi.com
icon会員のフリーランスICが加入できます。(加入には個別審査があります)


詳細はこちら≫

[2013年7月26日]

事務局夏季休業のお知らせ

icon事務局の2013年の夏季休業期間をお知らせいたします。

8月12日(月)~16日(金)

この期間はリビングデザインセンターOZONEも休館日になっております。

[2013年7月24日]

8/8 イベントのお知らせです。

ミニセミナー&トークショー、交流会を開催します

新宿のリビングデザインセンターOZONE7階のリビングデザインギャラリーにて8/8(木)ミニセミナー&トークショーなどのイベントを開催致します。

8/1(木)~8/20(火)に同会場で開催される「icon一年の歩み展」の中のイベントデーです!
詳細は添付の案内をご覧ください。

多くの皆様のご参加お待ちしております。


詳細はこちら≫
icon1周年イベント案内 (PDF:240.8KB)

[2013年7月5日]

7/2 東京圏支部の定例会が開催されました

2013年7月2日 企業ショールーム見学&研修会の後、コイズミ照明株式会社様のホールをお借りし、東京圏支部の定例会を開催しました。


詳細はこちら≫

[2013年7月5日]

7/2 icon2013 第1回企業ショールーム 見学&研修会レポート

icon賛助会員のコイズミ照明株式会社様にご協力いただき、今年度第1回目の企業ショールーム 見学&研修会を開催しました。

35名の方にご参加いただきました。有難うございます。

今後もICのスキルアップにつながる見学会を企画していきます!



詳細はこちら≫

[2013年7月3日]

iconスーパープレゼンテーションを Ustreamにアップしました。

6月7日に開催された「iconスーパープレゼンテーション」の映像をご覧いただけます。

6月7日に日比谷図書文化館「スタジオプラス」で初めての試みとして開催されたiconスーパープレゼンテーションはお陰さまで好評を博しました。
当日参加できなかった方、もう一度見たい方、お待たせいたしました。
Ustreamのアーカイブでご覧いただけるようになりました。今回はトップバッターの森山恵さんの分だけですが、追って横田玲子さんの映像もアップする予定です。
是非あの時の、あの場の空気を感じていただきたいと思います。

http://www.ustream.tv/channel/icon-ust

「詳細はこちら」をクリックしてもご覧いただけます。

[2013年6月30日]

『北欧インテリア特別講義/第2弾』が開催されました

デンマークの椅子張り工房による復刻への挑戦~張りの技術の重要性~

リビングデザインギャラリーで開催中の『新しい復刻のかたち』の会場で、当協会の島崎顧問とデニッシュインテリアズの中島さん、椅子張りの東加工所の大平さんを迎え、今回は、第2弾ということもあり、単に知識のためではなく、ビジネスの組み立てにつながるようにとの配慮から、実演を見ながらの講義となりました。


詳細はこちら≫

[2013年6月19日]

Project AYASE/8 コンペの1次選考会結果発表!

8作品が入選しました。

6月9日(日)に選考会が行われました。


詳細はこちら≫

[2013年6月17日]

6月7日(金) iconスーパープレゼンテーションが開催されました。

2013年6月7日、日比谷図書文化館 スタジオプラスにて、「iconスーパープレゼンテーション」が開催されました。
当日は会場がいっぱいになるほどの盛況でした。


詳細はこちら≫

[2013年6月13日]

2013年6月7日 第2回定時社員総会が開催されました

2013年6月7日、緑に囲まれた日比谷図書文化館スタジオプラスにて、第2回定時社員総会および東京圏支部総会が開催されました。昨年度の活動報告,収支報告の他、本年度の事業計画・予算が承認されました。


詳細はこちら≫

[2013年6月3日]

icon会員限定「北欧インテリア特別講義会」

特別顧問の島崎信先生による、特別講義会の第1弾です

特別顧問の島崎信先生による、特別講義会の第1弾です


詳細はこちら≫

[2013年5月21日]

iconメディア情報(番外編)

iconの仲間が雑誌で紹介されました

ビジネス会員の廣田泰子さんの作品が、雑誌で紹介されました。


詳細はこちら≫

[2013年5月21日]

ビジネス会員・賛助会員のご紹介

iconも設立2年目を迎えました。2013年4月よりビジネス会員の登録が始まり、徐々に活動が始っています。
既にセミナ-講師や業務委託など外部からの依頼も入っており、体制を整えつつあります。CPD(能力開発制度)のプログラム作成など、これからの活躍が期待されます!

また、賛助会員も当協会の趣旨に賛同いただき、続々入会されております。
現在登録されているビジネス会員・賛助会員のリストを公開いたします。
様々なイベント、企画を計画中です!今後の活動にご期待ください。


ビジネス会員一覧 (PDF:76.7KB)
賛助会員一覧 (PDF:91KB)

[2013年5月17日]

icon一周年記念イベントのお知らせ

インテリアコーディネーターの未来を創る icon一年の歩み展

iconの活動が今年の8月で一周年を迎えます。それを記念してリビングデザインセンターOZONEにて8月1日(木)~20日(火)に、上記タイトルのイベントを開催します。
詳細はこれから『プロジェクトチーム』を立ち上げて練っていきますが、既にOZONEのHP上でイベント案内も掲載されております。iconの一年間をふり返りつつ、これからに期待していただけるような展示になる予定です。
詳細は順次お知らせしていきますので、ご期待下さい。
会員のみなさまは、会員マイページもチェックして下さい。


詳細はこちら≫(PDF:1.8MB)

[2013年5月17日]

icon会員限定コンペ作品を募集中!

現在、icon会員限定で賃貸住宅のインテリアコーディネーションプランを募集し、実際の賃貸住宅に施工するという企画を実施しています。
ご興味のある会員の皆様は、会員マイページにて詳細をご確認下さい。
締め切りは5月30日です。たくさんのご応募をお待ちしています。

[2013年5月10日]

4/25 アデコ株式会社主催によるインテリアセミナーが開催されました

「銀座の夜は熱かった!」

4月25日(木)にアデコ(株)主催によるインテリアセミナーがティファニー銀座ビル内「アデコ銀座JOBセンター」にて開催されました。企画から携わらせて頂き、講師を含め4名のICで対応させて頂きました。

今回のスペシャルメニューは「あなたのお部屋診断」!

受講者の皆様のお部屋がワンランクアップするアドバイスをICから直接差し上げるという内容です。

『インテリアをファッションのように気軽に楽しむ』というコンセプトのセミナーは受講者の方に大好評でした。


詳細はこちら≫
パンフレット (PDF:282.7KB)

[2013年4月30日]

4/24 icon東京圏支部の定例会が開催されました

2013年度に入り初の定例会でした

4/24(水)icon東京圏支部の定例会が新宿で開催されました。
新年度に入り正会員・賛助会員の数も増え、今後の活動について各委員会の構想が発表されました。


詳細はこちら≫

[2013年4月30日]

4/24『東京ステーションホテル見学会』レポート

4/24(水)icon東京圏支部 企画委員会主催の「東京ステーションホテル見学会」が開催されました。

国の重要文化財である赤煉瓦の東京駅丸の内駅舎とともに、大正時代から積み重ねてきたおよそ100年の格調と洗練された空間、そして現代のホテルに求められる機能性を備えたホテルです。
その内部をこの度特別にご案内いただきました。


詳細はこちら≫

[2013年4月22日]

iconメディア情報

4月10日発行の塗料報知新聞に、特集記事「インテリアコーディネーターが語る塗料の魅力」として、icon会員のインタビュー記事が記載されています。


内容については こちら をご覧下さい(PDF:960KB)。
過去のiconメディア情報

[2013年4月10日]

スーパープレゼン開催日決定!

申し込み締め切り4月27日(土)に延長しました

3月にプレゼンテーター募集をお知らせしました、スーパープレゼンテーションの実施日が6月7日(金)に決定いたしました!
また、プレゼンテーターの募集期間も4月27日(土)まで延長致します。我こそはと思う会員の方々、奮ってご応募ください!


詳細はこちら≫

[2013年4月9日]

icon通信のご案内

2013年3月31日号

iconの活動をまとめたicon通信の3月31日号を作成致しました。
昨年春に設立してから、今までのイベントや見学会などに加え、これから期待していただける企画を盛り込み、たっぷり4Pでご紹介しています。
ぜひご覧になって下さい。


詳細はこちら≫(PDF:2.4MB)

[2013年4月4日]

新年度を迎え、icon 会員は150名を超えました。

昨年4月にiconが設立してから丁度1年が経ちました。
初年度より参加・活動いただきました正会員・賛助会員の皆様には感謝申し上げます。今年度に入り、インテリアコーディネーター東京と埼玉県インテリアコーディネーター協会が、解散、合流し、総勢150名を超える人数に仲間が増えました。パワーアップしたiconはこれからの活動に弾みをつけ、ますます活発な活動が期待されます。

今日の理事会で承認済みの人数は、154名となりました。

[2013年4月2日]

スーパープレゼンのプレゼンテーター募集! 申し込み締め切り4月8日

申し込み締め切り4月8日

2013年6月の通常総会特別行事として「スーパープレゼンテーション」の実施を計画しています。
この企画は、会員ICが社会に対する様々な提案を、原稿なしに身振り手振り、映像等を駆使して熱くプレゼンテーションし、icon会員の力量と情熱をアピールするという企画です。
プレゼンテーター3名を正会員から公募しております。


詳細はこちら≫

[2013年3月29日]

東京ステーションホテル見学会

2012年10月3日に満を持してリニューアルオープンした東京ステーションホテルは、国の重要文化財である赤煉瓦の東京駅駅舎とともに、大正時代から積み重ねてきたおよそ100年の格調と重厚感、そして現代のホテルに求められる機能性を備えたホテルです。
その内部をこの度特別にご案内いただきます。<会員限定20名のみ>
お申し込みは会員専用ページ、「マイページ」よりお願い致します。

ご応募多数のため、こちらの募集は締め切り前ですが終了させていただきました。ご応募をご検討の皆様には申し訳ございません。

[2013年3月25日]

3/13『飯能の森&木材を学ぶツアー』レポート

3月13日(水)にicon東京圏支部企画委員会主催の西川材見学ツアーが開催されました。
飯能市・日高市・毛呂山町・越生町にまたがる西川林業地は、首都圏からもっとも身近な木材の産地で『西川材』と呼ばれる優良木材の産地です。
今回はその優良な木材の出身地である林から、モデルハウスでもある研修センター、加工工場まで案内していただきました。


詳細はこちら≫

[2013年3月21日]

「icon会員の目指すべきICの姿」ご意見募集中!

理事会より会員のみなさまのご意見を募集しております。
詳しくは、マイページ内のお知らせ・ライブラリをご覧下さい。ご意見は掲示板に書き込むことができるようになっています。
たくさんのご意見をお待ちしています。

[2013年3月21日]

3月7日(木)icon東京圏支部の定例会を開催しました。

3月7日(木)新宿にてicon東京圏支部の定例会を開催しました。2012年度最後の定例会です。
今回の定例会では、主に2013年度のiconの活動予定、新しい企画について意見交換をしました。


詳細はこちら≫

[2013年3月18日]

icon研究委員会見学会 第三回 林芙美子記念館の見学をしました

3月4日(月)icon東京圏支部研究委員会による林芙美子記念館見学会を開催しました。

通常建物の中には入れませんが、今回は年に数回しかない内部公開日に見学会を開催する事が出来ました。
今回で女流文化人の私邸見学3件目となり今年度は最後になりますが、それぞれ自宅建築への想いの深さ、建物・インテリアを通してひととなりが見える見学会となりました。


詳細はこちら≫

[2013年3月7日]

icon研究委員会見学会 第二回 吉屋信子記念館へ見学

2月21日(木)研究委員会による吉屋信子記念館見学会が開催されました。


詳細はこちら≫

[2013年2月20日]

「飯能の森&木材を学ぶツアー」のお知らせ

東京圏支部企画委員会より、西川材ツアーのご案内です。

飯能の山を歩き、間伐材を知り、針葉樹を学ぶ。仕事に役立つ見学会を企画しました!

2013年3月13日(水)新宿発のバスツアーとなります。(定員40名)
icon会員以外の方もお申し込み可能となっていますので、参加ご希望の方は2月28日までにメールにてお申し込み下さい。

詳しい内容は下記よりPDFをご覧下さい。お申し込みをお待ちしております。


詳細はこちら≫(PDF:112.8KB)

[2013年2月13日]

2013年1月15日に東京圏支部研究委員会の第1回見学会を開催しました

残り少ない今年度ですが、東京圏支部研究委員会では「和の建具」を中心に研究するため、3月までのひと月に1回、昭和初期~中期に建てられた女流文化人の私邸を見学しています。

第1回は熊谷恒子(大田区の女流書家の私邸)と、近くにある川端龍子(りゅうし/男性・画家)の私邸と記念館を見学しました。


詳細はこちら≫

[2013年2月12日]

2月7日(木)東京支部定例会が開催されました


詳細はこちら≫

[2013年1月30日]

iconメディア情報

専門紙、ホームリビング1月25日号に掲載の新春企画、「IC座談会」に副会長の森山さんが出席しました。
ボリュームたっぷりの記事となっております。ぜひご覧下さい。


内容については こちら をご覧下さい(PDF:960KB)。
過去のiconメディア情報

[2013年1月15日]

icon委員会活動のご紹介

東京圏支部研究委員会の活動の一部をご紹介します。
2012年11月28日に東京都千代田区の「神田の家」に見学に行きました。今後の研究で「和」がテーマに上がっている為、和の設えを見られる場所として、まずは見学をしてみた次第です。


詳細はこちら≫
11月28日の報告書はこちら→ (PDF:1.4MB)

[2013年1月7日]

iconメディア情報

村上会長の新年のご挨拶が寢装リビングタイムス(1/1発行)に掲載されました。

[2013年1月7日]

12月7日に 2012年度 第3回臨時社員総会を開催しました

会員の皆様には日頃から当協会にご協力くださいまして有り難うございます。こちらに詳細をご報告いたします。


詳細はこちら≫

ページの先頭に戻る

プライバシーポリシー