日本インテリアコーディネーター協会

インフォメーション

2014年

[2014年12月21日]

11/11、11/25 PCセミナー メガソフト 開催しました

CGプレゼンソフトを使いこなせるようになるための2回シリーズ。
■11/11 第1回 ゼロから始める3DインテリアデザイナーNeo2 入門
■11/25 第2回 CGプレゼンのための3DインテリアデザイナーNeo2 使いこなし


詳細はこちら≫

[2014年12月5日]

icon事務局、年末年始の休業のお知らせ 12月27〜1月4日

icon事務局の年末年始の休業期間をお知らせいたします。

2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)

※リビングデザインセンターOZONEの休館日(12月27日〜1月3日)とは異なりますので、ご注意ください。


詳細はこちら≫

[2014年12月4日]

11/4 ショールーム見学会「上質を知る」その2 アルマーニ/カーザ開催しました

ファッションブランドからライフスタイルブランドへ

今年のショールーム見学会は「上質を知る」をテーマに3回シリーズで企画しています。
9月の第1回に続き、第2回はアルマーニ銀座タワーでの開催となりました。


詳細はこちら≫

[2014年12月4日]

11/7 スキルアップ勉強会2014 リフォーム入門【2回目】 開催しました

問題解決型のリフォームから、暮らしを変えるリフォームへ

10/23の第1回に引き続き、リフォームの仕事の入り口を紹介するリフォーム入門講座の第2回目の様子をご紹介します。


詳細はこちら≫

[2014年12月4日]

エコプロダクツ2014にてFSCジャパンブース出展に協力します 12月11日(木)~12月13日(土)

会場:東京ビッグサイト/東2ホール小間番号2-061

iconは、12月11日~12月13日の3日間に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会、『エコプロダクツ2014』にて、FSCジャパンの出展に協力します。
http://eco-pro.com/2014/


詳細はこちら≫
iconエコプロダクツチラシ (PDF:462.9KB)

[2014年12月2日]

10/23 スキルアップ勉強会2014 リフォーム入門【1回目】 開催しました

「古い」を「新しく」するリフォームから、暮らしを変えるリフォームへ

実務経験のない若葉マークの人や、リフォームはまだ未経験のコーディネーターに対して、リフォームの仕事を紹介するリフォーム入門講座を全2回シリーズで開催しました。ベテランICによる実例紹介のトークショーと商品セミナーの2部構成です。

第1回セミナーの様子をご紹介します。


詳細はこちら≫

[2014年12月2日]

10/28 ドレクセル ソファセミナー  開催しました

Your Style もっと自由にソファをコーディネート

成城ドレクセルヘリテイジストアで、オプションプログラムを利用したカスタマイズソファと、アメリカントラディッショナルのソファを中心としたリビングの作り方などについて、アメリカの最新情報も織り交ぜながらのセミナーを開催しました。


詳細はこちら≫

[2014年12月1日]

icon活動紹介カレンダー

iconの12月の活動です

icon会員の活動をより広くお知らせするために、会員の活動や、イベントを掲載したカレンダーです。

会員外のみなさまにご参加いただけるイベントは少ないですが、入会希望の方、ご興味を持って見守って下さっている企業の皆様、活動の一端としてぜひご覧下さい。

2014年もあとひと月となりましたが、
まだまだ大忙しの活動に、ぜひご注目ください。


詳細はこちら≫(PDF:27.5KB)

[2014年11月25日]

CPD「エキスパート2級」認定講座開催しました!

照明エキスパート2級認定必須講座②

11/14(水)に開催しましたicon CPD照明本講座「照明エキスパート2級認定必須講座②」の様子をご案内します。会場は必須講座①と同じコイズミ照明ショールーム東京です。


詳細はこちら≫(PDF:757.5KB)

[2014年11月11日]

CPD「エキスパート2級」認定講座開催しました!

10/10(水)コイズミ照明株式会社ショールーム東京にて

icon_CPD本講座がいよいよスタートいたしました。
先陣を切ったのが「照明エキスパート2級認定必須講座①」です。


詳細はこちら≫(PDF:1.5MB)

[2014年11月11日]

キッチン研究会の活動をご紹介します 

~ 富士工業㈱淵野辺工場見学会とセミナー ~

キッチン研究会では、(公社)インテリア産業協会関東甲信越支部2014年度委託事業として、今年度「設備機器を学ぶ」として活動しています。
その一環として、研究会メンバーだけではなくicon会員も呼びかけたオープン企画、レンジフードメーカー、富士工業㈱相模原市淵野辺工場見学会を行いました。


詳細はこちら≫

[2014年11月5日]

MYキッチンをプランする 我が家のキッチン相談会参加者募集! 11月24日(月・祝)

キッチン研究会プランチームイベント

『キッチンと暮らす  ~ここがポイント~』第3弾。 主に一般生活者を対象としたご相談会です。

新しく家を建てられる方、リフォームを計画中の方、“食”は笑顔の源、キッチンは幸せを作る素敵な場所です。インテリアコーディネーターと一緒に、あなたサイズのMYキッチンを考えてみませんか?
幸せキッチンのABCを学んだあとは、我が家のキッチン相談会とインテリアワンポイントアドバイス。 3Dソフトを使ったシミュレーションのプリントもお持ち帰り頂けます。図面を持って是非ご参加ください。

限定4組まで。参加費無料。詳細はPDFファイルをご覧下さい。
お申し込み、お問い合わせとも、メール(又はFAX)にて受け付けております。


詳細はこちら≫(PDF:1.4MB)

[2014年11月4日]

第11回インテリアデザインコンペで今田百春さんが奨励賞受賞しました インテリアトレンドショー JAPANTEX2014

11/12(水)東京ビッグサイトにて授賞式開催

インテリアファブリックを中心に新製品の発表の場として最新のトレンドを発信している展示会『インテリアトレンドショー 第33回JAPANTEX2014』が11/12(水)~14(金)の3日間開催されます。

みどころのひとつ、『第11回インテリアデザインコンペ2014』でicon会員の今田百春さんが奨励賞を受賞しました!


詳細はこちら≫

[2014年11月2日]

icon活動紹介カレンダー

iconの11月の活動です

icon会員の活動をより広くお知らせするために、会員の活動や、イベントを掲載したカレンダーです。

会員外のみなさまにご参加いただけるイベントは少ないですが、入会希望の方、ご興味を持って見守って下さっている企業の皆様、活動の一端としてぜひご覧下さい。
今後さらに見やすく、わかりやすいものにバージョンアップしていきます。


詳細はこちら≫(PDF:27KB)

[2014年10月28日]

10/7(火) 東京圏支部の定例会を開催しました

同時開催:今田百春会員ミニセミナー

10/7(火)に開催された東京圏支部の定例会の様子をご案内します。
岡山県在住のicon会員 今田百春さんのミニセミナーもありました。


詳細はこちら≫

[2014年10月24日]

事務局臨時休業のお知らせ 11月4日(火)

11月4日(火)は通常ですと振替休日後で事務局開局日となりますが、
東京圏支部定例会開催のため、臨時休業致します。
誤来局の予定の皆様には申し訳ございませんが、次回営業日以降にお願い致します。

[2014年10月13日]

『ビルトイン機器とデザイン 輸入設備機器体験セミナー』 参加者募集! 10月24日(金)

キッチン研究会設備チームイベント

        
『キッチンと暮らす  ~ここがポイント~』第1弾。 主に一般生活者を対象とした体験セミナーです。
キッチン作りのヒントがいっぱい!今キッチンを考えている皆様、キッチンのプロと一緒にキッチンを〈学ぶ・プランする・楽しむ〉セミナーにぜひご参加ください。

キッチンに不可欠のビルトイン機器。輸入機器を操作し、使い勝手を体感!オーブン料理の試食もします。
ミラノ・ロンドン・パリのSRから輸入キッチンの最新デザインや・機器も画像でご覧ください。
※参加費無料

日時:10月24日(金) 13:00〜16:00
会場:㈱ツナシマ商事東京ショールーム
   〒113-0034 東京都文京区湯島3-20-12
   TEL:03-3833-1331  
   東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩5分
申込:メール iconsk2014+1@gmail.com または FAX 03-5320-1848 まで、
   必要事項を記入の上、お送り下さい。(詳細はPDFをご覧下さい


詳細はこちら≫(PDF:677.3KB)

[2014年10月13日]

キッチン研究会 イベントのお知らせ 10月24日、11月6日、11月24日

一般生活者対象のイベントです

2014年度のインテリア産業協会関東甲信越支部委託事業として、今年もiconにてキッチンの研究会にてイベントを開催致します。
詳細はそれぞれご案内しますが、まずは概要をご案内いたします。

『キッチンと暮らす 〜ここがポイント〜 』    <参加費無料>
キッチン作りのヒントがいっぱい! 今キッチンを考えている皆様、キッチンのプロと一緒にキッチンを〈学ぶ・プランする・楽しむ〉セミナーにぜひご参加ください。

◆10月24日(金) 13:00~16:00 「ビルトイン機器とデザイン 輸入設備機器体験セミナー」
 会場:(株)ツナシマ商事東京ショールーム 〒113-0034 東京都文京区湯島3-20-12
◆11月6日(木) 13:00~15:00 「今が旬のオープンキッチン 楽しくおいしくホームパーティーをご一緒に」
 会場:TOTO(株)東京ショールーム 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-5-1 JR南新宿ビル7F
 ※こちらのイベントは定員に達したため申込を締め切らせていただきました。
◆11月24日(月) 13:00〜16:00 「MYキッチンをプランする」
 会場:メガソフト株式会社 東京事務所
 詳細は追ってお知らせいたします。


詳細はこちら≫(PDF:1.2MB)

[2014年10月6日]

事務局臨時休業のお知らせ 10月6日(月)

本日事務局休業

台風18号の影響が懸念されるため、本日はicon事務局を臨時休業致します。
誤来局の予定の皆様には申し訳ございませんが、次回営業日以降にお願い致します。


詳細はこちら≫

[2014年10月1日]

iconスキルアップ勉強会リフォーム入門 参加者募集

10/23(木)、11/27(金)全2回シリーズ

ICの資格は持っているけれどまだ実務についていない若葉マークの方、またはすでに仕事経験はあるけれど、リフォームはまだ未経験の方に、リフォームの仕事の入り口を紹介する勉強会です。


詳細はこちら≫
スキルアップ リフォーム入門募集 (PDF:128.9KB)

[2014年9月30日]

icon活動紹介カレンダー 2014年10月

iconの10月の活動予定です

icon会員の活動をより広くお知らせするために、会員の活動や、イベントを掲載したカレンダーです。
今月より、名称を少し変更しました。

会員外のみなさまにご参加いただけるイベントは少ないですが、入会希望の方、ご興味を持って見守って下さっている企業の皆様、活動の一端としてぜひご覧下さい。
今後さらに見やすく、わかりやすいものにバージョンアップしていきます。


詳細はこちら≫(PDF:31.9KB)

[2014年9月17日]

icon CPD本講座が始まります 10月からスタート!!

エキスパート2級認定講座 照明・造作家具

iconCPD制度は、各講座のプレ講座も9月で終了し、「エキスパート2級認定講座」が10月からいよいよスタートします。まずは照明と造作家具から始まります。
受講対象者はicon会員です。(講座の内容によっては、同業他社の方は受講をご遠慮頂く場合がありますので、ご了承ください)

◆照明講座10・11月は間接照明(建築化照明)やダウンライトを使った多灯使いの手法を学び、美しい「光り空間」を創造するスキルを身につけるための講座です。
◆造作家具講座10月は、業務のフローをたどりながら、ポイントを整理します。


詳細はこちら≫

[2014年9月16日]

開催報告~9/2 ショールーム見学会「上質を知る」その1 (株)トミタ

「ヨーロッパのファブリックブランドの上質を知る」

上質な空間を作るヒントを3回シリーズで探ります。
初回は(株)トミタの富田州正氏に、数字では表せない『上質』をどのように保持してくのか、その切り口でお話しいただきました。


詳細はこちら≫

[2014年9月1日]

icon活動紹介カレンダー 2014年9月

iconの9月の活動予定です

icon会員の活動をより広くお知らせするために、会員の活動や、イベントを掲載したカレンダーです。
今月より、名称を少し変更しました。

会員外のみなさまにご参加いただけるイベントは少ないですが、入会希望の方、ご興味を持って見守って下さっている企業の皆様、活動の一端としてぜひご覧下さい。
今後さらに見やすく、わかりやすいものにバージョンアップしていきます。


詳細はこちら≫(PDF:27.5KB)

[2014年8月31日]

CPD造作家具プレ講座①が8月21日に開催されました

他に例のない造作家具講座がついにスタートしました

8月21日(木)東京ウィメンズプラザにてプレ講座①が開催されました。
他ではやっていない講座のためか、会場は受講者でいっぱいになりました。
講義の後の解説付きの豊富な事例写真は好評で、アイディアの宝庫でした。





詳細はこちら≫

[2014年8月22日]

7/11、7/25 銘林セミナー 開催しました。

「木」と「和の建材」に強いICになる

「木」の魅力を知り、「和室の建材」の知識を深めるセミナーを開きました。

東京銘木市場では実物の木材を見ながらレクチャーを受け、新木場の歴史と魅力に触れることの出来た二日間でした。


詳細はこちら≫

[2014年8月8日]

icon CPD 造作家具プレ講座のご案内(全2回) 1回目は終了しました。2回目の受付も終了しました

icon CPD制度「造作家具プレ講座」の受講者募集を開始いたします。
プレ講座は、会員以外の方も受講していただけますので、奮ってご参加ください。

iconで取り上げる造作家具は、特注家具のうち、建築と一体化する、家具工場で製作されるものです。システム家具ではありません。

造作家具のはじめの一歩を踏み出したい方、ちょっと手強そうなイメージで苦手意識のある方におすすめです。他ではやっていない講座ですので、この講座の受講をお勧めします。
プレ講座では、基本的なことのおさらいと、たくさんの事例写真を解説付きでご覧いただきます。


   
※こちらの講座は定員に達しましたので、受付を終了致しました。


詳細はこちら≫
icon CPDプレ講座 開催要項 (PDF:515.5KB)

[2014年8月1日]

icon活動紹介カレンダー 2014年8月

iconの8月の活動予定です

icon会員の活動をより広くお知らせするために、会員の活動や、イベントを掲載したカレンダーです。
今月より、名称を少し変更しました。

会員外のみなさまにご参加いただけるイベントは少ないですが、入会希望の方、ご興味を持って見守って下さっている企業の皆様、活動の一端としてぜひご覧下さい。
今後さらに見やすく、わかりやすいものにバージョンアップしていきます。


詳細はこちら≫(PDF:31.6KB)

[2014年7月14日]

icon事務局夏期休業のお知らせ 8月11日(月)〜15日(金)

icon事務局の2013年の夏季休業期間をお知らせいたします。

8月11日(月)~15日(金)

この期間は所在地のリビングデザインセンターOZONEも休館日になっております。
ご用の方はメール、もしくは留守番電話への録音にてご連絡下さい。
お休み明けにご連絡させていただきます。


詳細はこちら≫

[2014年7月4日]

第3回定時社員総会を開催しました(後編) 2014年6月17日

総会後icon特別記念講演 「Dutch Design ダッチ・デザイン」・懇親会

第3回社員総会の後に開催された特別記念講演
「Dutch Design ダッチ・デザイン」今、世界に注目されるクールなオランダデザイン
と、その後の懇親会の様子をお伝えします。


詳細はこちら≫

[2014年7月1日]

第3回定時社員総会を開催しました(前編) 2014年6月17日

同時開催 東京圏支部総会・活動報告会

2014年6月17日、日比谷図書文化館スタジオプラスにて、2014年度第3回定時社員総会および東京圏支部総会を開催しました。

まずは総会および東京圏支部総会の模様をご報告します。


詳細はこちら≫

[2014年6月30日]

icon カレンダー 2014年7月

iconの7月の活動予定です

icon会員の活動をより広くお知らせするために、会員の活動や、イベントを掲載したカレンダーを作成しました。
会員外のみなさまにご参加いただけるイベントは少ないですが、入会希望の方、ご興味を持って見守って下さっている企業の皆様、活動の一端としてぜひご覧下さい。
今後さらに見やすく、わかりやすいものにバージョンアップしていきますので、お楽しみに!


詳細はこちら≫(PDF:26.8KB)

[2014年5月19日]

icon2014年度総会及び東京圏支部総会開催決定 6月17日(火)

  
6月17日(火)14:00より、iconの2014年度総会と、東京圏支部の2014年度支部総会を合同で開催することが決定致しました。
会場は昨年と同じく、千代田区立日比谷図書文化館です。

また、総会後にはオランダ王国大使館員による、ダッチデザインについての特別講演と、賛助会員企業・団体や関連企業のみなさまを交えた懇親会など、会員にも関係企業・団体のみなさまにも楽しんでいただけるイベントもご用意しております。

まずは開催のお知らせとして掲載致しました。

関係者の方々には別途詳細をメールなどでお送り致します。

[2014年5月8日]

「後悔しない住まいの防災・減災」 トークセミナー開催レポート ~大切な人・モノを守りたい~

3月4日 池袋「明日館」 被災地からのICを招いてのトークセミナー

2014年3月4日 自由学園「明日館」で開催した、「防災とインテリア」トークセミナーには、60名満席のご参加を頂き、大好評を博しました。


詳細はこちら≫

[2014年5月4日]

4/25(金)2014 第1回企業ショールーム 研修&見学会レポート

カリモク家具株式会社  domani日本橋ショールーム

暖かな春の陽気の中、賛助会員のカリモク家具株式会社 domani日本橋ショールームにて今年度第1回目の研修&見学会が開催されました。


詳細はこちら≫

[2014年4月14日]

icon事務局営業時間臨時変更と、GW対応のお知らせ 4月25日(金)

4月25日(金)はicon東京圏支部定例会開催のため、
icon事務局は13:00で終了とさせていただきます。

icon事務局にご用のある方はそれまでにご来局お願い致します。
その他のご連絡は、電話(留守番電話)、FAX、メールにてお願い致します。

また、icon事務局のゴールデンウィークの営業は、カレンダー通りとなりますので、
開局日が祝日となった場合は、お休みとさせていただきます。

合わせてよろしくお願い致します。

[2014年4月13日]

2014年度 企業SR 研修&見学会vol.1 開催のご案内 開催 終了しました

4/25(金)カリモク家具株式会社  ドマーニ日本橋ショールーム

昨年度に引き続きicon東京圏支部企画委員会では年間を通じて定期的に企業ショールームの見学会・研修会を開催予定です。
2014年度 第1回目は賛助会員のカリモク家具株式会社 ドマーニ日本橋ショールームで開催いたします。
※参加費は無料です。


詳細はこちら≫
開催のご案内 (PDF:454.6KB)

[2014年4月11日]

Art House icon x G.N.A.開催レポート -アートと暮らすよろこび-

2/27(木)~3/11(火) リビングデザインセンターOZONEにて

iconと、日本ギャラリーネットワーク協会(G. N. A.)によるアート展示企画が、リビングデザインセンターOZONE 3階のOZONEプラザにて、2月27日から3月11日まで、2週間開催されました。
G.N.A.所属の画廊から出展されたアート作品を、icon会員が7つの部屋に見立てたブースにそれぞれインテリアコーディネートして展示を行い「アートのある暮らし」を具体的に提案しました。


詳細はこちら≫
アートハウス開催報告書 (PDF:310.8KB)

[2014年4月7日]

icon通信のご案内 140331東京圏支部

iconの活動をまとめたicon通信の13年度後半分です。
こちらは東京圏支部の活動になります。
活発な活動の記録をぜひご覧になって下さい。


詳細はこちら≫(PDF:1.9MB)

[2014年4月6日]

icon通信のご案内 140331号本部

iconの活動をまとめたicon通信の13年度後半分です。
こちらは本部の活動になります。
この一年の締めくくりとしてもぜひご覧になって下さい。


詳細はこちら≫(PDF:1.3MB)

[2014年4月2日]

2/13、3/13icon照明プレセミナー【2】【3】開催しました

『基礎知識編』◆LED照明徹底講座◆ / 『照明計画基礎編』◆快適な照明環境を設計する◆

1月から始まった3回シリーズの照明セミナー2回目、3回目。実務にすぐに役立つ内容を中心にしたわかりやすいセミナーと好評でした。これで照明の基礎編3回シリーズは終了です。


詳細はこちら≫

[2014年3月9日]

2/18(火) icon2013 第4回企業ショールーム研修&見学会レポート  シンコール株式会社 自由が丘ショールーム

研修テーマ【壁紙周辺の商材とカーテンの売れ筋のご紹介】

2014年2月18日、大雪の後の火曜日、まだまだ日陰には雪が残っている東京都内、壁装メーカー大手、シンコールグループのシンコール株式会社自由が丘ショールームにて、研修&見学会が開催されました。

講師の上村さんの的確なご説明に参加者全員なるほど、そうだったのか、の連続で非常に実り多い研修会となりました。


詳細はこちら≫

[2014年2月23日]

icon照明プレセミナー【3】参加者募集のお知らせ 3/13(木)

「照明計画基礎編」 ◆快適な照明環境を設計する ◆

1月から始まったicon 照明プレセミナーの第3弾。
ラストを飾る今回は「照明計画基礎編」です。
快適な照明環境を設計するためのプランニングの手順、空間別照明計画のポイントを豊富なビジュアルを交えてレクチャーします。省エネ手法についても解説します。


詳細はこちら≫

[2014年2月17日]

1/24 icon照明プレセミナー【1】開催しました。

◆照明が生み出す豊かな空間◆ 「プロの実例に学ぶ照明プランニング技法」

3回シリーズの第1回目。icon会員でもある講師が、実例写真などを紹介しながら照明計画のポイントをレクチャーしました。


詳細はこちら≫

[2014年2月11日]

アートと暮らすよろこび『Art House』のご案内 2月27日(木)〜3月11日(火)

アートとインテリアによる居住空間 展示とイベント

iconと、ギャラリーネットワーク協会(G.N.A)の初めてのコラボレーション企画として、新宿 リビングデザインセンターOZONEにて展示を行います。
リビングや子ども部屋などの居住空間を、生活シーンに合わせたアートとインテリアで表現。
気軽で上質なアートとインテリアの楽しみ方、「アートと暮らすよろこび」を提案します。


詳細はこちら≫

[2014年1月30日]

icon照明プレセミナー【2】 参加者募集のお知らせ 終了しました

「 基礎知識編 」 ◆ LED照明徹底講座 ◆

icon独自のCPDプログラムに先駆けた、照明プレセミナーの第2弾を行います。
今回は基礎知識編です。

あかりの基礎とLED光源、その機能を理解するためのプログラム。
照明用語や単位に始まり、器具の種類やその特性、照明による心理的効果など基本的な知識を学習します。
また、LED省エネ手法や最新情報も盛り込んだプログラムです。

icon会員以外のICも参加できますので、ぜひご応募下さい。


詳細はこちら≫

[2014年1月27日]

「後悔しない住まいの防災・減災」セミナー のお知らせ 3月4日(火)・参加者募集!

家具の転倒防止策・備えの大切さについて、被災地のICと一緒に考えます

3月4日(火)に「後悔しない住まいの防災・減災」をテーマに、主に一般生活者向けたセミナーを開催致します。東日本大震災を経験したインテリアコーディネーターを招いて、住空間での備えの大切さについて、被災時の状況や対策の有無、それらの必要性や効果などを、体験を基にお話し致します。 (参加費:無料)
  


詳細はこちら≫
セミナー詳細 (PDF:504.9KB)

[2014年1月18日]

入会キャンペーン実施中! <期間中年会費免除>

2014年1月〜2月入会申し込みの方

今年度もあとわずかとなりました。

現在iconでは入会キャンペーンを実施しております。

年度替わりを待たずしてiconにお申し込みを頂いた方には、
2013年度分の年会費を免除させていただきます。

この機会にiconの会員としての活動をスタートをしませんか?

   


詳細はこちら≫

ページの先頭に戻る

プライバシーポリシー