日本インテリアコーディネーター協会

インフォメーション

2020年

[2020年12月22日]

【会員限定】icon CPD講座「造作家具必須講座①」開催します

2021年1月13日 オンライン

icon CPD講座「造作家具必須講座①」 
1/13(水)「マンションリノベーション実践講座 第3回」を開催します。
ヒアリングから注文を受けるまで、フェーズごとの顧客対応のポイントと、 
顧客から要望の多いリビング壁面収納のプランのコツを事例を基に解説いたします。


詳細はこちら≫

[2020年12月16日]

事務局年末年始のお知らせ

12/28〜1/4休業

icon事務局の年末年始休業期間をお知らせいたします。
◇期間:12月28日(月)〜1月4日(月)
 1月5日(火)からの開局となります。
 ご用の方はお問合せフォームからご連絡下さい。
 休み明けにご連絡させていただきます。


詳細はこちら≫

[2020年12月10日]

防災とインテリア研究会インタビュー記事が掲載されました

(公社)インテリア産業協会HP 2020年12月1日

(公社)インテリア産業協会HPに、防災とインテリア研究会のインタビュー記事が掲載。ICの社会的ウェルネスに貢献する取組みとして、研究会メンバーの「JOL防災」活動に込める思いが紹介されています。
https://www.interior.or.jp/interview/012/joldisasterprevention/


詳細はこちら≫

[2020年12月10日]

【icon SDGsへの取組】SDGs オンライン・クロスミーティング開催します

2020年12月10日(木)15:00~17:00

iconでは昨年よりSDGsへの理解を深め、ICとして取り組める活動を模索しています。
参加者で一緒に学び、共有しながらIC業務の改善についても考えます。


詳細はこちら≫

[2020年12月10日]

【参加者募集】ファブリックスで空間をデザインするテクニック講座

2020年12月16日(水) オンライン 

中四国支部主催のZOOMによるオンラインセミナーです。
icon会員の他、一般の方もご参加いただけます。


詳細はこちら≫
ファブリックスで空間をデザインするテクニック講座 (PDF:541.1KB)

[2020年12月6日]

『集まれキッズデザイナー』参加者募集

JID×icon ステイホームワークショップ

『集まれキッズデザイナー 飛び出すカードで気持ちを伝えよう』定員30名
コロナ禍、 こんな時だから3密を避けて自宅で参加。
作品の写真を JID のホームページに掲載します。
(このイベントはiconと日本インテリアデザイナー協会の共同企画です)


詳細はこちら≫
『集まれキッズデザイナー』参加者募集 (PDF:315.1KB)

[2020年11月21日]

サーバ機メンテナンスのお知らせ

一定時間HPへのアクセスができなくなります

iconホームページをご覧の皆様へ
2020年11月23日(月)にサーバー移行のため、一時的にホームページが表示できなくなります。


詳細はこちら≫

[2020年10月28日]

ホームリビング10月15日号にicon会長・副会長のインテビュー記事が掲載されました

家具・インテリアの専門紙「ホームリビング」10月15日号

『コロナが変えた住生活の実態と動向』について、当協会の広瀬会長と北谷副会長のインタビュー記事が掲載されました。


詳細はこちら≫
(PDF:1MB)

[2020年10月1日]

icon CPD講座「マンションリノベーション実践講座」開催しました

2020/10/14 11/25 オンライン

iconでは実務に役立つさまざまな講座を開催。なかでも「CPD(継続的専門能力開発)講座」は、ICのノウハウだけでなく、メーカー・施工、それぞれの立場を取り入れたicon独自のカリキュラムに基づく会員限定講座です。 次回2021/1/13「実施設計 造作家具」予定


詳細はこちら≫
第1回講座はこちら (PDF:1.4MB)
第2回講座はこちら (PDF:1.5MB)

[2020年9月13日]

wellness interior研究会「色彩から健康を考える」オンラインセミナー開催しました

2020年8月31日開催

8月31日(月)wellness interior 研究会のスペシャリストにQ&Aと題し、「色彩から健康を考える」オンラインセミナーを開催しました。 


詳細はこちら≫

[2020年8月31日]

【参加者募集】JOL防災 ICのためのオンラインセミナー

9月9日(水)オンラインにて開催。
防災とインテリアについて、JOL防災の冊子を使い、共に学ぶオンラインセミナーです。ICの皆様、また、インテリアや住まいを創る関係者の皆様にお薦めのセミナーです。


詳細はこちら≫
JOL防災 ICのためのオンラインセミナー (PDF:624.8KB)

[2020年8月16日]

SDGsキックオフミーティングを開催しました

7/21(火)オンラインにて

SDGs 推進活動の取り組み第一弾として、7 月 21 日(火)西谷内博美氏を講師に迎え、キックオフミーティングを開催しました。


詳細はこちら≫
第一弾 キックオフミーティング (PDF:408.9KB)

[2020年8月16日]

【参加者募集】icon会員限定オンラインセミナー

wellness interior 研究会のスペシャリストにQ&A 【色彩から健康を考える】

8月31日(月) オンラインにて開催
これまでwellness interior 研究会では、光(照明)、音、香りとウェルネス的な見地から学びを深めてきました。今回は、空間を構成する要素で欠かすことのできない『色彩』についてオンラインセミナーを開催します。


詳細はこちら≫

[2020年8月14日]

コロナ感染拡大によるicon事務局体制の一部変更について

8月17日(月)〜

新型コロナウィルス感染拡大により、東京都よりテレワーク(在宅勤務)推進への協力が求められております。
iconにおいても8月17日(月)より当面の間、一部事務局体制を変更して運営をいたします。


詳細はこちら≫

[2020年7月19日]

事務局夏季休業のお知らせ

icon事務局は下記日程にて夏季休業を致します。

◇期間:8月3日(月)〜8月7日(金)
土日祝は定休ですので、8月11日(火)からの開局となります。
ご用の方はメール、もしくは留守番電話への録音にてご連絡下さい。
お休み明けにご連絡させていただきます。

リビングデザインセンターOZONEも8/3~7が休館日となっております。


詳細はこちら≫

[2020年7月13日]

【参加者募集】ビジネスサポートセミナー  2020年8月5日(水) オンラインにて開催

第1弾 『知っていますか?リフォームに関わる民法改正』

2020年8月5日(水) オンラインにて開催
インテリアコーディネーターもリフォーム工事にたずさわることが多くなりました。このたび民法が120年ぶりに改正されました。どのような点が改定されたのか「民法改正を正しく知るセミナー」を開催します。


詳細はこちら≫
ビジネスサポートセミナー (PDF:182.6KB)

[2020年7月10日]

Wellness interior研究会『アロマテラピー ワークショップ』 

2020年7月1日開催

7月1日(水)『アロマテラピー ワークショップ』を研究会メンバーを中心に行いました。


詳細はこちら≫
Wellness interior研究会アロマワークショップ (PDF:125KB)

[2020年7月7日]

木づかいクラブがコミュニティ新聞で紹介されました

浦安新聞 6月26日号

浦安新聞のコラムに、木を使った住まいの効能や経年変化をも楽しむ暮らしを紹介しました。


詳細はこちら≫
浦安新聞 6月26日号 (PDF:695KB)

[2020年6月29日]

エンドユーザー向け料金のガイドラインができました

iconではこの度、エンドユーザー向けインテリアコーディネート料金のめやすとなる、報酬ガイドラインリーフレットを作成しました。


詳細はこちら≫
報酬ガイドラインリーフレット(エンドユーザー向け) (PDF:1.6MB)

[2020年6月11日]

【中四国支部】 ZOOM インテリア無料相談会 開催のご案内

2020年8月10日まで

中四国支部のZOOMを使用した無料相談会の開催です。6/10~8/10 (延長の可能性あり) 相談会は中四国9県在住の方に限ります。


詳細はこちら≫
オンライン相談会のご案内 (PDF:700.3KB)

[2020年6月10日]

2020年度新役員からのビデオメッセージ

広瀬新会長、新理事、監事からのご挨拶

2020年度定時社員総会において新役員が承認され、会長が林柳江氏から広瀬直樹氏にバトンタッチされました。新役員メンバーからのビデオメッセージをお送りします。
新しいメンバーによるiconの活動にどうぞご期待下さい。
ビデオメッセージはこちらから⇒https://youtu.be/-bSOLZwjgqc 


詳細はこちら≫

[2020年6月10日]

2020年度 第9回定時社員総会を開催しました

2020年6月4日(木)13時~

6月4日(木)13時より、リビングデザインセンターOZONE 小会議室Aにて、第9回定時社員総会を開催し、無事終了しました。  


詳細はこちら≫

[2020年5月26日]

林会長から会員へのビデオメッセージ

2020年 iconがこれから目指すこと

2020年度定時社員総会を前に、林柳江会長から会員に向けてビデオメッセージが配信されました。この中で林会長は2020年度の方針として、「私たちICの職能を通じて社会に貢献する」をテーマに「ICの社会的ウェルネス」の実践を目指して活動していく、と述べています。  ビデオメッセージはこちらから⇒ https://youtu.be/rYK1cRY4Rq0


詳細はこちら≫

[2020年5月21日]

第9回定時社員総会を開催します

コロナ対応にて6月4日(木)開催

6月4日(木)に第9回定時社員総会を開催します。
現在東京では政府より緊急事態宣言が発出されていることから、今年は新型コロナウィルス感染防止対策として、リアルな出席者を出来る限りの少人数に絞り、その他会員には議決権行使書や委任状提出による出席を前提として開催します。


詳細はこちら≫

[2020年5月9日]

powder room labo(パウラボ)がコミュニティ新聞で紹介されました

浦安新聞 4月24日号

『脱・洗面所!!』のコンセプトのもと、これまで画一的であとまわしにされがちだった「洗面室」にスポットを当て、もっと自由に個性とこだわりの詰まった空間にできることを提唱するpowder room labo(パウラボ)が紹介されました。


詳細はこちら≫
浦安新聞 4月24日号 (PDF:2.8MB)

[2020年4月8日]

緊急事態宣言発令に伴うicon事務局臨時休業のお知らせ

日頃よりiconの活動にご支援・ご協力をいただき、ありがとうございます。

2020年4月7日(火)に、新型コロナウイルス感染症対策として政府による緊急事態宣言が発令されたことにより、東京都から外出自粛・施設の休止等の要請がなされました。
これに伴い、icon事務局は4月9日(木)より5月6日(水)までの間、臨時休業とさせていただきます。

この間もメールでの対応は致しますので、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

一般社団法人日本インテリアコーディネーター協会
事務局


詳細はこちら≫

[2020年3月2日]

新IC資格取得者の皆様へ!新規入会キャンペーンのお知らせ

2020年9月末日まで

新IC(インテリアコーディネーター)資格試験に合格の皆様、おめでとうございます。
この度、icon(日本インテリアコーディネーター協会)では2020年合格発表の新規IC資格登録をした方を対象に、入会時の登録料を無料とするキャンペーンを行います。


詳細はこちら≫

[2020年3月2日]

JOL防災が千葉県のコミュニティ新聞で紹介されました

ポイントペーパーいちかわ 2月28日号

JOL防災は、iconの『防災とインテリア研究会』が発行した主にIC向けの防災のヒントBookですが、家具転倒防止対策は多くの住まい手に興味のあるテーマであるとして、取り上げられました。


詳細はこちら≫
ポイントペーパーいちかわ2月28日号 (PDF:2MB)

[2020年2月18日]

インテリア産業協会のホームページでiconが紹介されました

 IFFT展示とJAPANTEXパネルディスカッションに協力

iconの防災とインテリア研究会では、昨年11月、(公社)インテリア産業協会の「インテリアと社会的ウェルネス」をテーマとしたブースにおいて「JOL防災」の考え方を紹介する展示を行いました(IFFT/インテリアライフスタイルリビング2019(2019年11月20~22日開催))。
また、11月14日、JAPANTEX2019において、(公社)インテリア産業協会が主催する「IC・KSと社会的ウェルネス」をテーマとしたパネルディスカッションが開催され、iconの林柳江会長がファシリテーターを務めました。


詳細はこちら≫

[2020年2月16日]

『JOL防災』ICと共に考えるセミナー

2月26(水)開催

冊子『インテリアと暮らしの視点から考えるJOL防災』を使い、JOL防災の考え方や実践に取り入れるヒントを共有していくセミナーです。IFFT2019での『JOL防災』パネル展示では、ICは勿論、インテリアに携わる多くの方々に興味と共感を頂きました。『JOL防災』を知り、理解を深める貴重な機会です。ぜひ、ご参加を!


詳細はこちら≫
『JOL防災』セミナー200226 (PDF:420.5KB)

[2020年2月13日]

Wellness interior研究会【音と光の体験型セミナー】 

2020年1月31日開催

1月31日(金)にWellness interior研究会発足後、2回目の催しとなる【音と光の体験型セミナー】を開催しました。


詳細はこちら≫

[2020年1月12日]

Wellness interior研究会 Facebookページ開設のお知らせ

Wellness interior研究会がFacebookページ開設を開設しました。研究会では、職住環境の未病を改善し、心身に快適な空間を研究しています。Facebookでは研究会の活動内容をはじめ、Wellnessな情報を発信していく予定です。


詳細はこちら≫

[2020年1月10日]

「脱・洗面所」powder roomから始まる素敵な暮らし 2020年2月10日(月)

2月10日(月)開催 東京 AD CORE DEVISE

【参加者募集】12/12に続く第3弾。powder room labo(パウラボ)の一般生活者向けセミナー&ワークショップを開催します。
(公社)インテリア産業協会 関東甲信越支部主催2019年度地域事業


詳細はこちら≫
2/10 「脱・洗面所」powder roomから始まる素敵な暮らしご案内 (PDF:5.8MB)

ページの先頭に戻る

プライバシーポリシー