日本インテリアコーディネーター協会 設立発起人への参画・賛同のお願い
[2011年10月11日]
IC資格制度が生まれ、間もなく30年を迎えようとしております。現在全国に50余りの任意のIC団体が設立され、それぞれが独自の活動を続けています。社会情勢は変遷し、各団体が抱える問題や課題にもある程度の共通した点が見えてきました。IC自身が、また資格が有効に活かされておらず、受験者数の減少という看過できない状況もあります。
昨年来、IC有志が話し合いの機会を得て、全国IC組織検討会として十数回の会合を重ねてまいりました。IC資格をより有益で、かつ社会貢献に帰するものとするために、まずは、ICによる「全国IC組織設立」の立ち上げが急務であるとの意見で一致しました。それを受けて、今年の6月に21名で準備委員会が立ち上がりました。
ICがより自立して活動できるようになるためには、全国のICの力と想いを結束し、統一した組織を作ることが必要であると考えました。まずは全国各エリアのIC団体の皆様に設立趣旨をご理解頂き、「全国IC組織」設立へ発起人として参画・賛同をお願い申し上げる次第です。更には既存IC団体に属していない全国のICにも呼びかけて、一人でも多くのICに賛同していただき、「全国IC組織」設立実現を目指したいと考えております。
下記別紙資料をご覧いただき、是非とも発起人として参画していただきますようお願い申し上げます。
- 資料1:全国IC組織設立のスローガン(PDF)
- 資料2:全国IC組織設立へ向けて(PDF)
- 資料3:全国IC組織化で拡がる可能性(PDF)
- 設立準備委員 (50音順)
- 秋山延江 今泉なな子 大澤勝彦 奥村公子 河原武儀 北谷明日香 小玉靖子 塩田英子 仙波慶子 田中みつ子 冨田裕三子 中山瑞穂 西堀トシコ 野中欽一 林眞理子 林柳江 広瀬直樹 星野和代 森山恵 横田玲子 吉田ジュンコ 以上、21名がICの個人資格で設立のための準備活動を致しております。 設立準備委員会は、法人組織設立と同時に解散します。