日本インテリアコーディネーター協会

インフォメーション

開催報告~9/2 ショールーム見学会「上質を知る」その1 (株)トミタ

「ヨーロッパのファブリックブランドの上質を知る」

[2014年09月16日]

上質な空間を作るヒントを3回シリーズで探ります。
初回は(株)トミタの富田州正氏に、数字では表せない『上質』をどのように保持してくのか、その切り口でお話しいただきました。

開催日時: 2014年9月2日(水)14:00-15:00
会  場: 五反田 東京デザインセンター トミタ東京ショールーム
主  催: 東京圏支部 事業委員会企画部門 ショールーム見学会企画運営チーム
講  師: 株式会社トミタ 取締役 富田州正氏
協力企業: 株式会社トミタ

今年のショールーム見学会は、『上質を知る』をテーマに、中・上級商材を扱う企業が考える『上質』について伺うことで、今後のICの進む方向性を探るのが目的です。
不特定多数をターゲットに商品構成を考える企業ではなく、少数ではあってもこだわりのある顧客層をもつ企業のあり方についてお話を伺い、 ショールームで商品も体感しながら、私達の引き出しを増やしていきたいと思います。

(株)トミタでは、ヨーロッパのハイエンドのファブリック業界を代表して、ピエール・フレイ社が家族経営を守り、小規模ならではの、オーナーがデザインまで気を配る経営で歴史を守っている現状について、また(株)トミタ自身の4代に渡るいい物にこだわってきたファミリービジネスについてお話しいただきました。



インフォメーション一覧に戻る

ページの先頭に戻る

プライバシーポリシー