エコプロダクツ2014出展レポート 2014年12月11日(木)~13日(土)
会場:東京ビッグサイト/東2ホール
[2015年01月25日]
12月11日(木)~12月13日(土)に東京ビッグサイト(江東区有明)で開催された環境展示会『エコプロダクツ2014』にて、iconはFSCジャパンの出展の後援をしました。
http://eco-pro.com/2014/
※FSCジャパンは森林の適切な管理をめざし、FSC認証の普及に努める団体です。
https://jp.fsc.org/fsc12395123881235612390.9.htm
会期中の12月11日(木)には、「インテリアコーディネーターと考える木づかい・木くばりの住まい 」と題して、icon会員の林眞理子、秋山延江によるセミナーをブース内で行いました。インテリアにもっと国産材を使うことをインテリアコーディネーターからの提案としてお話しました。
木部に自然塗料で塗装をしたり、異素材との組合せ、ファブリックのカラーセレクト等により、国産材を取り入れやすくする方法を提案しました。
![]() セミナー風景 |
![]() 講師の林眞理子(左)、秋山延江(右) |
エコプロダクツ展プロジェクトチームメンバー
(秋山延江、奥村公子、中村孝子、林眞理子、横田玲子、吉田ジュンコ、山下祐司)
icon紹介の壁面パネルの前で
写真は、三重県尾鷲のヒノキを使ったダイニングテーブル&椅子で、今回ブースデザイン、監修をされたベル研究所の小田原健氏のデザインによるものです。
他にも天竜の杉、山梨恩賜林のカラマツを使った家具など、針葉樹の家具やドア等が展示されました。
![]() FSCジャパンブース |
![]() 展示家具:FSC認証森林(尾鷲)桧の家具 |
3日間の来場者数は 161,647人ということです。