icon CPD 照明必須講座3 開催しました 2018年2月22日(木)
テーマ「提案表現テクニック」
[2018年03月13日]
CPD照明講座を開催しました。(合計3回)
第1回は私たちが生活の中で身体や心にどのような光を必要としているかを学び、第2回はその光を照明としてどのような光源、器具、手法を使って実現出来るか学びました。
そして第3回は1,2回で学んだ内容をインテリアコーディネート〈照明編〉としてクライアントに理解し易い、空間イメージ、シミュレーション、図面、画像、実践例を、実際に提案時の資料や、実際計画された現場の写真を参考にしながら学びました。
インテリアコーディネートを実施する上で、照明がいかに大きな効果を持っているか参加者は改めて認識した様子でした。また照明計画のタイミング、他のアイテムとの組合わせ方、ライフスタイルのストーリーづくりなどクライアントへの提案テクニックを学ぶことが出来ました。
加えて2〜3回受講された方を対象に実際空間の照明計画を行う〈課題〉が出されました。
3月後半(日時未定)に課題を提出し、OJT方式で模擬プレゼンを行うことになっています。
希望者は見学することも可能です。
講 師:大澤勝彦 Katsuhiko Ohsawa
インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター
株式会社唯アソシエイツ 代表取締役
一般社団法人日本インテリアコーディネーター協会 監事
照明士(シニアライティングコンサルタント)
日 時:2018年2月22日(月)17時~18時45分
会 場:リビングデザインセンターOZONE 会議室
![]() |
![]() |