季節のしつらえ セミナー&ワークショップのご案内 ※定員に達したため受付終了しました
6月14日(金)開催 「夏越の祓」「嘉祥菓子」
[2019年05月15日]
・・・由来や意味を学び季節の行事を楽しみましょう・・・
私たちが普段なにげなく行っている日本の伝統行事には、それぞれ意味があり、先人たちの子孫への様々な思いが込められていることをご存知ですか?
今回はお正月に次ぐ大きな節目の厄払い、6月30日の「夏越の祓(なごしのはらえ)」とお菓子をいただく和菓子の日、6月16日の「嘉祥菓子(かじょうがし)」を取り上げます。
~季節のしつらえ「夏越の祓」セミナー&ワークショップ開催概要~
日 時: 2019年6月14日(金) 13:30~15:30 受付13:10~(時間厳守でお願いします)
会 場: (公社)インテリア産業協会 会議室
東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル8F
地下鉄「新宿3丁目駅」C4・C5出口より徒歩1分(りそな銀行の8F)
定 員: 25名 (申込み順)
※一般生活者対象のセミナー&ワークショップです
参加費: ¥1,000 (当日会場でお支払いください)
講 師: 唐澤都志子 (一社)日本インテリアコーディネーター協会会員
申込み: メールまたはFAXにて。
(一社)日本インテリアコーディネーター協会(icon)東京圏支部宛
・お名前(ふりがな) ・ご住所 ・当日連絡可能な電話番号
・メールアドレス またはFAX番号 をご記入の上お送りください。
E-mail : tokyo@ic-on.jp ,FAX:03-5320-1848
締 切: 6月7日(金)必着
主 催:公益社団法人インテリア産業協会 関東甲信越支部
企画/運営:一般社団法人日本インテリアコーディネーター協会(icon)東京圏支部