IDMシンポジウム2019及びIDM合同忘年会に参加しました
11月29日(金)東京デザインセンター B2F ガレリアホール
[2019年12月30日]
IDM(インテリア デザイン ミーティング)シンポジウム2019のパネルディスカッションと合同忘年会が11月29日(金)に開催され、iconが参加しました。
IDMに参加する25団体のうち、JID、JCD、JAFICA、JIPA、iconの5団体の代表各1名が登壇し、それぞれの資格・団体の成り立ちなどを紹介、今後の日本のインテリアデザインについて交流し、語り合われました。
![]() 栗山正也 氏 | ![]() 笈川誠 氏 | ![]() 廣瀬直樹 氏 |
iconからは、執行理事の廣瀬直樹氏がパネリストとして登壇しました。
パネルディスカッション
後半は元商店建築編集、現在は株式会社バンブー・メディア代表の笈川誠氏をモデレーターに、5団体の代表(公益社団法人 日本インテリアデザイナー協会/JID 池田和修氏、一般社団法人 日本商環境デザイン協会/JCD 飯島直樹氏、一般社団法人 日本フリーランスインテリアコーディネーター協会/JAFICA 顧問 江口惠津子氏、一般社団法人 日本インテリアプランナー協会/JIPA 顧問 中川誠一氏、一般社団法人 日本インテリアコーディネーター協会/icon 執行理事 廣瀬直樹氏)によるパネルディスカッションが行われました。
飯島氏が住宅の仕事の際にICと組むことによりスムーズに業務が進んだという経験談もあり、ICの一般生活者への対応力の高さを物語るエピソードとなりました。
また、それぞれの協会の活動の特徴や会活動をどう活性化するかなど、今後の展開へと話は続き、各団体の立場や方向性を伺えるパネルディスカッションになりました。
![]() 司会者の派手な登場 | ![]() 絵のパフォーマンス | ![]() icon会長、副会長も参加 |
まばゆいライトに照らされて司会進行役が登場したり、大きなパネルにその場で絵を作り上げていくというパフォーマンスもあり、可愛らしいフィンガーフードをつまみながら、大勢の関連団体や企業の方々と交流することのできる、貴重な時間となりました。