SDGsキックオフミーティングを開催しました
7/21(火)オンラインにて
[2020年08月16日]
icon では、2020 年度の活動方針として SDGs 推進活動を掲げています。 取り組みの第一弾として、7 月 21 日(火)、環境社会学・国際社会学が専門の西谷内博美(にしやうちひろみ)氏を講師に迎え、キックオフミーティングを開催しました。
テーマ:・SDGs について学ぼう!
・IC として、SDGs に貢献できることを考えよう!
会 場:リビングデザインセンターOZONE 会議室
参加者:リアル参加者 6 名 Zoom 参加者 35 名
まずは西谷内氏から、SDGs を理解するための「環境問題」と「開発問題」について、歴史 と社会学的な観点からの講演、そして、SDGs に取り組むための方法、ツールなどを詳しく 紹介いただきました。
会議の中で、ブレイクアウトセッションとして、Zoom 参加者が 3~ 4 人ずつのグループに分かれて意見交換をする試みも行われました。
![]() 西谷内先生の講演はアクティブラーニング方式で、興味を持って参加できました。 |
![]() リアル会議室ではマスク着用、講師の前にはアクリルパネルを立ててコロナ対策を行いました。 |
今後の取り組みとしては、 会員による オンライン会議などの意見交換会の中であがった問題点からテーマを絞り、グループでの調査や提案を行う活動や、 賛助会員企業からSDGs への取り組みを紹介していただき、ICが一緒に取り組むべき課題を探すなどの活動を考えています。
終了後、リアル参加メンバーで西谷内先生と。