3/13『飯能の森&木材を学ぶツアー』レポート
[2013年03月25日]
今回29名の方にご参加いただきました。新宿からバスで飯能市にある大河原木材株式会社へ向かいました。現地ではフォレスト西川の大河原理事長と浅見課長が案内してくださいました。
まずは車で20分ほどのところにある「飯能の森」へ向かいました。午前中は風もほとんどなく花粉も少なかったようです。
林業と言っても『手入れのいい林』とそうではない林では、出来上がる木材に差がはっきりと表れるそうです。
![]() | ![]() バスを降りていよいよ森の中へ | ![]() 浅見課長に手入れの行き届いた森の状態をレクチャーいただきました |
研修センターは釘など使わずに昔ながらの工法で建てられているそうです。あらゆるところ木の手触りが優しい建物でした。
![]() 西川材をふんだんに使って建てた「研修センター」 |
![]() 昼食後の自由見学。無垢の床の良さを体感しました |
![]() これから加工される木材が大量に | ![]() 阿須工場内で大河原理事長にレクチャーいただきました | ![]() 工場の敷地内にある事務所。家具も手作りです |